61~ / 21~40 / 1~20
---------------------------
No41
今からの後、あなたは人間をとる漁師になる。
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
ルカ 5・4-11
---------------------------------
No42
新しい人として生きる
(関口教会所属 藤倉彰三)
マタイ 16・26
---------------------------------
No43
言と司祭
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
ヨハネ1・1-6
---------------------------------
No44
マタイ5章山上の説教と映画「沈黙」
(麹町教会所属 松室康彦)
マタイ5・3-10
---------------------------------
No45
神様の真の愛を求め、召命を考える人々へ
(ガブリエル孫聖和)
マルコ16・15
---------------------------------
No46
キリストの平和とキリスト者
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
マタイ10.34-39
---------------------------------
No47
本物を生きる
(イエスのカリタス修道女会
シスター永田 リツ子)
ヨハネ10.11-18
---------------------------------
No48
神の国の発展と萎縮
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
マタイ13.31-33
---------------------------------
No49
「クリスマスに思う」
( カトリック麹町教会 松室康彦)
Iヨハネ 4・9
---------------------------------
No50
四旬節の霊性
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
マルコ1.12-15
---------------------------------
No51
復活の神秘と理解
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
ヨハネ20.2-4
---------------------------------
No52
ぶどうの実」を結ぶ
(聖パウロ修道会 井手口 満修道士)
ヨハネ15・7〜8、16〜17
---------------------------------
No53
自然の中で神の〈あわれみ〉に〈生かされて〉生きる
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
ヨハネ17.16-23
---------------------------------
No54
十字架と司祭
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
1コリント2.1-5
---------------------------------
No55
見えるようにしてください
(聖パウロ修道会 井手口 満修道士)
マルコ10・46~52
---------------------------------
No56
ストレイ・シープ
(麹町教会所属 松室康彦)
マタイ5・3-10
---------------------------------
No57
星に導かれて
(聖マリア修道女会 小田切智惠子)
マタイ2・1~12
---------------------------------
No58
司祭と福音宣教
(日本カトリック神学院 大山悟 p.s.s)
マタイ28.18-20
---------------------------------
No59
人生は福音の歌 ―聖マタイ使徒福音記者の祝日によせて
(イエスのカリタス修道女会   
永田リツ子)
マタイ9:9-13
---------------------------------
No60
キリスト教と結婚
(麹町教会所属 松室康彦)
ルカ17.10 一部
---------------------------------

 カトリック麹町聖イグナチオ教会では、2019年10月6日 (日) に結婚感謝ミサを行いました。そこでは年内に金婚式と銀婚式を迎えた御夫婦に教皇様の名前で発行された証書が渡されました。
 主任の英神父様のお説教では、当日の福音書の「ルカによる福音書17章5節~10節」を用いられ、結婚にまつわる話をされました。


  10節には
「あなた方も同じことだ。自分に命じられたことをみな果たしたら、『わたしどもは取るに足らない僕です、しなければならないことをしただけです』といいなさい。」
という言葉があります。
  この言葉には相手に対する思いやりと謙遜があります。私達キリスト者は 結婚式の時に、「お互いに、順境の時にも、逆境の時にも、互いに愛し合い、 その命のある限り、真心を尽くす」事を誓い合いました。
  私達夫婦も結婚してから35年程経ちましたが、互いに愛し合い、尊敬しあうという事は、もちろんしてきました。しかし「しなければならない事をしただけ」という言葉を、口に出す事はありません。自然に自分がしなければならない事が判っているからです。 
  かえって「あなたの為に何々をしました」という意味に伝わり、口に出す事はかえってわざとらしく、喧嘩の種になりそうです。 
  25年間あるいは50年間一緒に暮らしていると、様々な事があるでしょう。でも、その困難や苦労を口に出す事無く過ごし、相手には「口に出さずともその事を判ってくれている。」という沈黙の中での信頼感・心の通い合いがある事が大切であると思います。
  これは言葉の下手な日本人ならではの事かも知れませんが、沈黙は雄弁に勝ります。愛と気遣いさえあれば。

<完>

                                    松室康彦